GitHub Foundations 模擬試験
### GitHubアカウントの種類として考えられるものはどれですか?(3つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/get-started/learning-about-github/types-of-github-accounts
- [x] 個人アカウント
- [x] Organizationアカウント
- [x] Enterpriseアカウント
- [ ] 共有アカウント
- [ ] 会社アカウント
### GitHub上のIssueやPull Requestと統合され、作業を効果的に計画・追跡できる、柔軟なスプレッドシート、タスクボード、ロードマップの役割を果たす機能はどれですか?
1. [x] GitHub Project
1. [ ] GitHub Copilot
1. [ ] GitHub Repository
1. [ ] GitHub Organization
### GitHub Projects、Issue、Pull Request間の同期はどのように機能しますか?
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/learning-about-projects/about-projects#staying-up-to-date
1. [x] IssueやPull Requestの更新は自動的にGitHub Projectsに反映されます。この統合は双方向に動作するため、プロジェクト内でPull RequestやIssueの情報を変更すると、それらにも変更が反映されます。
1. [ ] IssueやPull Requestの更新は自動的にGitHub Projectsに反映されず、ユーザーが手動でトリガーする必要があります。
1. [ ] 情報の同期はプロジェクトからIssueやPull Requestへの一方向のみで行われます。IssueやPull Requestの更新はGitHub Projectアイテムに自動的に反映されません。
1. [ ] 情報の同期はIssueやPull Requestからプロジェクトへの一方向のみで行われます。プロジェクトアイテムの更新はIssueやPull Requestに自動的に反映されません。
### GitHub Projects内のアイテム用カスタムフィールドについて正しいのはどれですか?
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/learning-about-projects/about-projects#adding-metadata-to-your-items
1. [x] カスタムフィールドを使うことで、ターゲット日やイテレーションフィールドなど、組み込みオプション以外のメタデータを追加できます。
1. [ ] カスタムフィールドはテキスト情報に限定され、数値や日付関連のメタデータは含められません。
1. [ ] カスタムフィールドは見た目の変更専用であり、有用なメタデータは追加できません。
1. [ ] カスタムフィールドは事前定義されたオプションに限定され、ユーザー定義のメタデータは含められません。
### GitHub ProjectボードにIssueやPull Requestを追加する際の利用可能な方法はどれですか?
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/managing-items-in-your-project/adding-items-to-your-project#adding-issues-and-pull-requests-to-a-project
1. [x] 個別、 自動、 または一括で追加
1. [ ] 手動で1件ずつのみ追加
1. [ ] 個別または一括のみ
1. [ ] プロジェクトワークフローを使った自動追加のみ
### GitHub Projectsで利用可能なレイアウトはどれですか?(3つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/customizing-views-in-your-project/changing-the-layout-of-a-view
- [x] テーブルレイアウト
- [x] ボードレイアウト
- [x] ロードマップレイアウト
- [ ] スクラムレイアウト
- [ ] アジャイルレイアウト
- [ ] プロジェクトレイアウト
### Kanbanボードとして最適なGitHub Projectのレイアウトはどれですか?
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/customizing-views-in-your-project/customizing-the-board-layout#about-the-board-layout
1. [x] ボードレイアウト
1. [ ] テーブルレイアウト
1. [ ] ロードマップレイアウト
1. [ ] アジャイルレイアウト
### GitHub Projectsにおける組み込み自動化のワークフローとして正しいのはどれですか?(2つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/automating-your-project/using-the-built-in-automations
- [x] プロジェクト内のIssueやPull Requestがクローズされた場合、そのステータスがDoneに設定される
- [x] プロジェクト内のPull Requestがマージされた場合、そのステータスがDoneに設定される
- [ ] プロジェクト内のIssueやPull Requestがオープンされた場合、そのステータスがDoneに設定される
- [ ] 新しいコントリビューターがRepositoryに追加された場合、未割り当てのIssueがその人に割り当てられる
- [ ] GitHub Actionがトリガーされた場合、新しいアイテムをGitHub Projectに作成する
### GitHub Projectで操作を自動化できるオプションはどれですか?(3つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/automating-your-project/
- [x] プロジェクトワークフロー
- [x] GitHub GraphQL API
- [x] GitHub Actions
- [ ] GitHub Copilot
- [ ] GitHub Charts
- [ ] GitHub Dependabot
- [ ] プロジェクトアイテム
### GitHub ProjectsとGitHub Projects classicの違いは何ですか?
> https://docs.github.com/en/issues/organizing-your-work-with-project-boards/managing-project-boards/about-project-boards
1. [x] GitHub Projectsは新しいGitHubの体験であり、従来のGitHub Projects classicに比べて多くの新機能と改善が提供されています。
1. [ ] GitHub Projects classicは新しいGitHubの体験であり、従来のGitHub Projectsに比べて多くの新機能と改善が提供されています。
1. [ ] GitHub Projects classicは、GitHub Projectsを管理するより簡単な方法であり、初心者に推奨されます。
1. [ ] GitHub Projects classicは強化版であり、GitHub Projectsに加えてロードマップやスプリントなどのあらかじめ用意されたテンプレートを提供します。
### ラベルのユースケースはどれですか?
> https://docs.github.com/en/issues/using-labels-and-milestones-to-track-work/managing-labels
1. [x] IssueやPull Requestの分類
1. [ ] Repository内のファイルの分類
1. [ ] Releaseにラベルを割り当て、リリースノートに含める
> ラベルをReleaseに割り当てることはできません
1. [ ] Repositoryのコントリビューターにラベルを割り当て、その役割や権限を示す
> ラベルをコントリビューターに割り当てることはできません
### Repositoryのオーナーがマイルストーンを使用する理由は何ですか?(2つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/issues/using-labels-and-milestones-to-track-work/about-milestones
- [x] IssueやPull Requestを特定のプロジェクトフェーズに関連付けるため
- [x] プロジェクトフェーズを完了するために残っている作業量を把握するため
- [ ] Repositoryに自動化を導入するため
> それはGitHub Actionsの役割です
- [ ] Repositoryが安定した状態であることを伝えるため
- [ ] Repositoryの依存関係を追跡するため
> それはDependency graphやDependabotの役割です
- [ ] Repositoryのコントリビューター一覧を作成するため
### IssueやPull Requestに人を割り当てるにはどうすればよいですか?
> https://docs.github.com/en/issues/tracking-your-work-with-issues/assigning-issues-and-pull-requests-to-other-github-users
1. [x] サイドバーのAssigneesフィールドを使用する
1. [ ] 該当するIssueやPull Requestにその人のGitHubユーザー名のラベルを追加する
1. [ ] IssueやPull Requestの説明文でその人をメンションする
1. [ ] IssueやPull Requestに人を割り当てることはできない
### IssueやPull Requestで同じコメントを何度も書く場合、時間を節約するために使えるGitHubの機能はどれですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/writing-on-github/working-with-saved-replies/using-saved-replies
1. [x] Saved replies
1. [ ] コメントテンプレート
1. [ ] Repositoryテンプレート
1. [ ] ラベル
### `saved replies` に関する正しい記述はどれですか?(2つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/get-started/writing-on-github/working-with-saved-replies/using-saved-replies
- [x] GitHubアカウント設定の `Saved replies` セクションで作成・編集・削除できる
- [x] Saved repliesは、IssueやPull Requestで再利用できるコメントである
- [ ] 他の人が自分のIssueやPull Requestにコメントしたとき、その返信を保存し、後で返信するリマインダー通知を設定できる
- [ ] Saved repliesは、Repositoryのオーナーのみが利用でき、IssueやPull Requestへの自動返信を設定できる
### Repositoryテンプレートに関して実行できる操作はどれですか?(2つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/repositories/creating-and-managing-repositories/creating-a-repository-from-a-template
- [x] 既存のRepositoryからRepositoryテンプレートを作成する
- [x] Repositoryテンプレートから新しいRepositoryを作成する
- [ ] RepositoryテンプレートからOrganizationを作成する
- [ ] Repositoryテンプレートから作成されたすべてのRepositoryを削除する
- [ ] Organizationが提供するRepositoryテンプレートを使用していないRepositoryをすべて削除する
### GitHub Projectsで、プロジェクトの現在の状況や履歴の進捗を視覚化するために、グラフやチャートを簡単に生成できる機能はどれですか?
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/viewing-insights-from-your-project/about-insights-for-projects
1. [x] Project Insights
1. [ ] GitHub Actions
1. [ ] Milestones
1. [ ] Copilot Charts
> Copilot Chartsという機能は存在しません。
### GitHubの継続的インテグレーション(CI)および継続的デリバリー(CD)プラットフォームの名称は何ですか?
> https://docs.github.com/en/actions/learn-github-actions/understanding-github-actions
1. [x] GitHub Actions
1. [ ] GitHub Workflows
1. [ ] GitHub Pipelines
1. [ ] GitHub Projects
### GitHub Actionsの一般的なユースケースはどれですか?
> https://docs.github.com/en/actions/automating-builds-and-tests/about-continuous-integration
1. [x] Pull Requestをマージする前に自動テストを実行する
1. [ ] プロジェクトにスポンサーシップボタンを追加する
1. [ ] 大規模なデータ処理や分析
1. [ ] 機械学習モデルのトレーニング
### GitHub Actionsのワークフローはイベントによってトリガーされます。次のうち、GitHub Actionsがサポートする有効なイベントはどれですか?(2つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/actions/using-workflows/events-that-trigger-workflows#about-events-that-trigger-workflows
- [x] ブランチにCommitがプッシュされたとき
- [x] Pull Requestがオープンされたとき
- [ ] Repository設定が変更されたとき
- [ ] 依存関係で新しい脆弱性が検出されたとき
> これはワークフローをトリガーする有効なイベントではありません。Dependabotの機能です。
- [ ] Repositoryに新しいメンバーが追加されたとき
### 公開されているGitHub Actionsはどこで見つけられますか?
> https://docs.github.com/en/actions/creating-actions/publishing-actions-in-github-marketplace
1. [x] GitHub Marketplace
1. [ ] GitHub Public Action Storage
1. [ ] GitHubのプライベートRepository
1. [ ] GitHub Actions Project Boards
### コードを記述する際に、オートコンプリートのような提案を提供するAIペアプログラマとして機能するツールはどれですか?
> https://docs.github.com/en/copilot/quickstart#introduction
1. [x] GitHub Copilot
1. [ ] GitHub AI Aid
1. [ ] GitHub Partner
1. [ ] GitHub Assistant
### GitHub Copilotは無料で使用できますか?
> https://docs.github.com/en/copilot/overview-of-github-copilot/about-github-copilot-individual#understanding-the-differences-between-copilot-individual-and-copilot-business
1. [ ] いいえ
1. [ ] はい
1. [x] 学生、教師、または人気のあるオープンソースプロジェクトのメンテナーであれば利用可能
1. [ ] 公開Repositoryで作業する個人に限り無料
> 無料トライアルはありますが、GitHub Copilotは個人であっても有料機能です。
### GitHub Copilot IndividualとGitHub Copilot Businessの違いは何ですか?
> https://docs.github.com/en/copilot/about-github-copilot/subscription-plans-for-github-copilot
1. [x] GitHub Copilot Individualは個人アカウントのみが利用でき、GitHub Copilot BusinessはOrganizationやEnterpriseで利用される
1. [ ] GitHub Copilot Individualは公開ソースコードで学習したAIモデルを使用し、GitHub Copilot Businessは非公開ソースコードで学習したAIモデルを使用する
1. [ ] GitHub Copilot Individualは無料で、GitHub Copilot Businessは有料機能である
1. [ ] GitHub Copilot Individualは公開Repositoryで作業するときのみ利用でき、GitHub Copilot BusinessはOrganization内の公開および非公開Repositoryで利用できる
### GitHub Copilotのサブスクリプションを有効化した後、どのようにして利用を開始できますか?
> https://docs.github.com/en/copilot/using-github-copilot/getting-started-with-github-copilot
1. [x] Visual Studio Code や JetBrains などの対応IDEでGitHub Copilotをセットアップし、コーディングを開始する
1. [ ] GitHub Copilotが自動的にRepository内のPull RequestやIssueで提案を開始する
1. [ ] RepositoryにGitHub CopilotをセットアップするGitHub Actionを設定する必要がある
1. [ ] Repository設定を編集し、そのRepositoryに対してGitHub Copilotを有効化する必要がある
### GitHub Codespaceとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/codespaces/overview
1. [x] Repository専用に事前構成された開発環境で、ローカルの開発環境をセットアップすることなく、すぐにプロジェクトのコーディングを開始できる
1. [ ] 特殊なハードウェアが必要なインタラクティブなホログラフィックコーディング環境
1. [ ] ほぼ完璧なコードを自動生成するAI搭載のコーディングツール
1. [ ] 開発者が集まりコーディング関連の話題を議論できる、GitHub主催の年次イベント
### Repositoryに貢献するために必要なツールや依存関係がすべてインストールされた、事前構成済みの開発環境を作成できるGitHubの機能はどれですか?
> https://docs.github.com/en/codespaces/overview#benefits-of-github-codespaces
1. [x] GitHub Codespaces
1. [ ] GitHub Docker
1. [ ] GitHub Copilot
1. [ ] GitHub DevEnv
### Repositoryのコントリビューターが、簡単なコード変更をWebブラウザから直接行えるGitHubの機能はどれですか?(2つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/codespaces/the-githubdev-web-based-editor
- [x] GitHub Codespaces
- [x] github.dev エディター
- [ ] GitHub Projects
- [ ] GitHub Dependabot
- [ ] GitHub Remote
- [ ] GitHub Online
### GitHub Codespaceのライフサイクルにおける可能なフェーズはどれですか?
> https://docs.github.com/en/codespaces/getting-started/understanding-the-codespace-lifecycle
1. [x] 作成(Create)、再構築(Rebuild)、停止(Stop)、削除(Delete)
1. [ ] 作成(Create)、削除(Delete)
1. [ ] 作成(Create)、停止(Stop)、削除(Delete)
1. [ ] 作成(Create)、再構築(Rebuild)、削除(Delete)
### GitHub Codespace環境を停止した場合、変更をCommitしていなくても後で作業を再開できますか?
> https://docs.github.com/en/codespaces/getting-started/understanding-the-codespace-lifecycle#stopping-a-codespace
1. [x] はい。停止後に再開するとき、これがデフォルトの動作です
1. [ ] いいえ。変更は失われるため、停止する前にCommitする必要があります
### GitHub Codespacesのライフサイクルに関して正しい記述はどれですか?(3つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/codespaces/getting-started/understanding-the-codespace-lifecycle
- [x] Codespaceのライフサイクルは作成時に始まり、削除時に終了する
- [x] Codespaceは停止して再起動しても、プロジェクトへの変更は失われない
- [x] アクティブなCodespaceに切断・再接続しても、実行中のプロセスに影響はない
- [ ] Codespaceは停止して再起動しても、実行中のプロセスに影響はない
- [ ] 同じブランチに新たなCodespaceを作成すると、既存のCodespaceは削除される
- [ ] Codespaceを実行しているブラウザタブを閉じると、自動的にCodespaceが停止する
> ブラウザタブを閉じてもCodespaceは停止せず、プロセスは実行を続けます。タブを閉じただけの場合、非アクティブ状態のタイムアウトに達すると停止します
### プロジェクトに適切なハードウェアが必要な場合、GitHub Codespace環境に割り当てられるCPUコア数をカスタマイズできますか?
> https://docs.github.com/en/codespaces/customizing-your-codespace/changing-the-machine-type-for-your-codespace
1. [x] はい。Codespace作成時または作成後いつでも、別のマシンタイプを選択できます
1. [ ] いいえ。GitHub CodespacesはMicrosoft Azure上でホストされており、使用するハードウェアを制御できません
> GitHub Codespacesは確かにMicrosoft Azure上でホストされていますが、使用するマシンタイプは設定可能です
### GitHub Codespacesで実行される環境をカスタマイズするにはどうすればよいですか?
> https://docs.github.com/en/codespaces/setting-up-your-project-for-codespaces/adding-a-dev-container-configuration/introduction-to-dev-containers
1. [x] `.devcontainer/devcontainer.json` 設定ファイルを作成する
1. [ ] RepositoryのルートにカスタムDockerfileを作成する
1. [ ] `.github/codespaces.yml` 設定ファイルを作成する
1. [ ] Repositoryをインストールしたカスタムマシンイメージを作成する
### GitHub Codespace deep linkとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/codespaces/setting-up-your-project-for-codespaces/setting-up-your-repository/facilitating-quick-creation-and-resumption-of-codespaces#configuring-more-options
1. [x] 新しいGitHub Codespaceを作成し、特定の設定を選択できるGitHub.comの特定ページへのリンク
1. [ ] GitHub CodespaceとRepositoryを結びつけ、Repositoryの変更と同期を保つリンク
1. [ ] Repositoryに対して最後に作成されたGitHub Codespaceへのリンク
1. [ ] 任意のRepositoryで最後に使用したGitHub Codespaceへのリンク
### GitHubで2要素認証(2FA)を有効化すべき人は誰ですか?
> https://docs.github.com/en/authentication/securing-your-account-with-two-factor-authentication-2fa/about-two-factor-authentication
1. [x] すべてのGitHubユーザー
1. [ ] 誰もGitHubで2FAを使用することは推奨されない
1. [ ] GitHub Organizationのオーナー
1. [ ] GitHub Enterprise Serverユーザー
### Enterprise Managed Usersとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/enterprise-cloud@latest/admin/identity-and-access-management/understanding-iam-for-enterprises/about-enterprise-managed-users#about-enterprise-managed-users
1. [x] Azure ADやOktaなどの外部IDプロバイダーからユーザーアクセスを管理できるGitHub Enterpriseの機能
1. [ ] GitHub Enterpriseの管理を依頼した場合に、GitHubサポートが使用できるGitHub Enterpriseのサポートユーザー
1. [ ] Enterprise内で複数人が使用できる共有ユーザーアカウント
1. [ ] GitHubのWeb UIにアクセスできず、GitHub Enterpriseでの自動化タスク専用に使用されるユーザーアカウント
### 個人アカウントが所有するRepositoryの権限レベルにはどのようなものがありますか?(2つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/account-and-profile/setting-up-and-managing-your-personal-account-on-github/managing-user-account-settings/permission-levels-for-a-personal-account-repository
- [x] Repositoryオーナー
- [x] Collaborator
- [ ] 請求マネージャー
- [ ] セキュリティマネージャー
- [ ] プロジェクトオーナー
### 次のうち、GitHub Organizationのロールではないものはどれですか?
> https://docs.github.com/en/organizations/managing-peoples-access-to-your-organization-with-roles/roles-in-an-organization
1. [x] Organizationアーキテクト
1. [ ] Organizationオーナー
1. [ ] Organizationメンバー
1. [ ] Organizationモデレーター
1. [ ] 請求マネージャー
1. [ ] セキュリティマネージャー
1. [ ] GitHub Appマネージャー
1. [ ] Outside Collaborator
### RepositoryでIssuesタブを無効化できますか?
> https://docs.github.com/en/repositories/managing-your-repositorys-settings-and-features/enabling-features-for-your-repository/disabling-issues
1. [x] はい
1. [ ] いいえ
> Issues、Wikis、Projectsなどの機能は、Repositoryの設定で無効化できます
### 自分が所有するRepositoryで、Issues、Wikis、Projectsなどの機能を無効化できる場所はどこですか?
> https://docs.github.com/en/repositories/managing-your-repositorys-settings-and-features/enabling-features-for-your-repository
1. [x] Repositoryの設定内
1. [ ] `.github/settings.yml` 設定ファイル内
1. [ ] これらの機能は無効化できない
1. [ ] アカウント設定内
### Repositoryの可視性オプションにはどのような種類がありますか?
> https://docs.github.com/en/enterprise-cloud@latest/repositories/managing-your-repositorys-settings-and-features/managing-repository-settings/setting-repository-visibility
1. [x] Private、Public、Internal(Enterpriseのみ)
1. [ ] Personal、Public、Internal(Enterpriseのみ)
1. [ ] Private と Public
1. [ ] Personal と Public
### `CODEOWNERS` ファイルの目的は何ですか?
> https://docs.github.com/en/repositories/managing-your-repositorys-settings-and-features/customizing-your-repository/about-code-owners
1. [x] `CODEOWNERS` ファイルでは、コードベース全体または特定部分の責任者となる個人やチームを定義できる
1. [ ] `CODEOWNERS` ファイルには、ソフトウェアのライセンス料や使用条件に関する情報が含まれる
1. [ ] `CODEOWNERS` ファイルには、コード品質や保守性に関する情報が含まれる
1. [ ] `CODEOWNERS` ファイルには、Repositoryオーナーの連絡先情報が含まれる
### `main` ブランチへのPull Requestをマージする前に、ステータスチェックの合格を必須にするにはどうすればよいですか?
> https://docs.github.com/en/repositories/configuring-branches-and-merges-in-your-repository/managing-protected-branches/about-protected-branches#about-branch-protection-settings
1. [x] ブランチ保護ルールを作成する
1. [ ] GitHub Actionsを使用する
1. [ ] リモートRepositoryにプッシュする前にローカルでテストを実行する
1. [ ] RepositoryをPrivateにする
### `main` ブランチにプッシュする前に、変更が少なくとも2人に承認されていることを保証するには、どのアクションを実行すればよいですか?(3つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/repositories/configuring-branches-and-merges-in-your-repository/managing-protected-branches/about-protected-branches#require-pull-request-reviews-before-merging
- [x] `main` ブランチにブランチ保護ルールを作成する
- [x] ブランチ保護ルールで、マージ前にPull Requestを必須にする
- [x] ブランチ保護ルールで、Pull Requestマージ前に少なくとも2件の承認を必須にする
- [ ] `main` ブランチにデプロイ保護ルールを作成する
- [ ] デプロイ保護ルールで、Pull Requestマージ前に少なくとも2件の承認を必須にする
- [ ] RepositoryにCODEOWNERSファイルを設定する
- [ ] `main` ブランチへのPull Requestマージ前にステータスチェック合格を必須にする
### RepositoryのSecurityタブでは何が確認できますか?
> https://docs.github.com/en/code-security/getting-started/securing-your-repository
1. [x] 依存関係の脆弱性、コードスキャン結果、Secretスキャンのアラートなど、そのRepositoryのセキュリティ概要
1. [ ] セキュリティ上の理由でRepository内に作成されたすべてのGitHub Issueの一覧
1. [ ] ソフトウェアを安全に保つためにGitHubが推奨するベストプラクティスの一覧
1. [ ] GitHubのセキュリティチームの連絡先情報
### CodeQLとは何ですか?
> https://codeql.github.com/
1. [x] コード解析ツール
1. [ ] プログラミング言語
1. [ ] テキストエディタ
1. [ ] バージョン管理システム
### Repositoryの依存関係を最新に保つのに役立つツールはどれですか?
> https://docs.github.com/en/code-security/dependabot
1. [x] Dependabot
1. [ ] GitHub Copilot
1. [ ] CodeQL
1. [ ] GitHub Actions
### Repository Insightsとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/repositories/viewing-activity-and-data-for-your-repository/about-repository-graphs
1. [x] コード頻度、最もアクティブなコントリビューターの一覧など、Repositoryに関するデータを確認できる場所
1. [ ] RepositoryのSecretやコードスキャンアラートを確認できる機能
1. [ ] Repositoryを管理する際のベストプラクティス一覧
1. [ ] Repositoryのセキュリティ概要を確認できる機能
### RepositoryのCollaboratorとは誰ですか?
> https://docs.github.com/en/account-and-profile/setting-up-and-managing-your-personal-account-on-github/managing-access-to-your-personal-repositories/inviting-collaborators-to-a-personal-repository
1. [x] Repositoryへの書き込み権限が付与された人
1. [ ] Repositoryにコードを貢献した人
> それはContributorです。Collaboratorは貢献歴がなくてもなれます。また、RepositoryをForkしてPull Requestを送れば、Collaboratorでなくても貢献できます
1. [ ] Repositoryに資金提供をした人
> それはSponsorです
1. [ ] RepositoryにIssueやPull Requestを作成した人
### 個人のGitHubアカウントで作成したRepositoryを友人と共同で作業するにはどうすればよいですか?
> https://docs.github.com/en/account-and-profile/setting-up-and-managing-your-personal-account-on-github/managing-access-to-your-personal-repositories/inviting-collaborators-to-a-personal-repository
1. [x] Repository設定に移動し、Collaboratorとして招待する
1. [ ] `CODEOWNERS` ファイルに追加する
1. [ ] 個人Repositoryでは共同作業はできず、Organization所有のRepositoryでのみ可能
1. [ ] GitHubの認証情報を友人に教える
### GitHubのTeamとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/organizations/organizing-members-into-teams/about-teams
1. [x] 同じOrganizationに所属するGitHubユーザーのグループ
1. [ ] GitHub用のMicrosoft Teamsのバージョン
1. [ ] 個人のGitHub Repositoryへのアクセスを複数ユーザーに一括で付与する方法
> 個人RepositoryはTeamでは共有できず、個別のCollaboratorとしてのみ共有可能
### Organizationモデレーターの役割は何ですか?
> https://docs.github.com/en/organizations/managing-peoples-access-to-your-organization-with-roles/roles-in-an-organization
1. [x] メンバーとしての権限に加え、非メンバーのコントリビューターをブロック/ブロック解除し、インタラクション制限を設定し、Organizationが所有する公開Repositoryのコメントを非表示にできる
1. [ ] Organizationへの完全なアクセス権を持つメンバー
> それはOrganizationオーナーです
1. [ ] 支払い情報などの請求設定を管理できるメンバー
> それはBilling Managerです
1. [ ] セキュリティアラートを閲覧し、Organization全体のコードセキュリティ設定を管理でき、すべてのRepositoryの読み取り権限を持つメンバー
> それはSecurity Managerです
### Organizationセキュリティマネージャーの役割は何ですか?
> https://docs.github.com/en/organizations/managing-peoples-access-to-your-organization-with-roles/roles-in-an-organization
1. [x] セキュリティアラートを閲覧し、Organization全体のコードセキュリティ設定を管理でき、すべてのRepositoryの読み取り権限を持つメンバー
1. [ ] メンバーとしての権限に加え、非メンバーのコントリビューターをブロック/ブロック解除し、インタラクション制限を設定し、Organizationが所有する公開Repositoryのコメントを非表示にできるメンバー
> それはモデレーターです
1. [ ] Organizationへの完全なアクセス権を持つメンバー
> それはOrganizationオーナーです
1. [ ] 支払い情報などの請求設定を管理できるメンバー
> それはBilling Managerです
### 次のうち、オープンソースソフトウェアを最もよく表す定義はどれですか?
> https://opensource.com/resources/what-open-source
1. [x] ソースコードが公開され、誰でも閲覧・変更・改良できるソフトウェア
1. [ ] オープンソースライセンスに署名すれば、あらゆる目的で自由に利用できるソフトウェア
1. [ ] 個人的な目的に限り、利益を得なければ自由に利用できるソフトウェア
1. [ ] 誰でも信頼して使えるソースコードを持つソフトウェア
### GitHub Sponsorsプログラムとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/sponsors/getting-started-with-github-sponsors/about-github-sponsors
1. [x] オープンソースプロジェクトの開発者を金銭的に支援する方法
1. [ ] GitHubに資金提供する企業グループ
1. [ ] 技術業界での就職を支援するプログラム
1. [ ] 高度なスキルを持つ開発者が学生にGitHubの使い方を教えるボランティアプログラム
### 個人のGitHubダッシュボードで、ユーザー `octocat` が新しいRepository `octocat/my-repo` を作成したという通知を受け取りました。なぜこの通知を受け取ったのでしょうか?
> https://docs.github.com/en/account-and-profile/setting-up-and-managing-your-personal-account-on-github/managing-user-account-settings/about-your-personal-dashboard#staying-updated-with-activity-from-the-community
1. [x] ユーザー `octocat` をフォローしているため
1. [ ] 最近 `octocat` のプロフィールを訪問したため
1. [ ] `octocat/my-repo` Repositoryに貢献したため
1. [ ] `octocat/my-repo` Repositoryにスターを付けたため
### GitHubでユーザーをフォローするとどのような効果がありますか?
> https://docs.github.com/en/get-started/quickstart/be-social#following-people
1. [x] 自分のパーソナルダッシュボードで、そのユーザーの公開アクティビティに関する通知を受け取れる
1. [ ] 相手のパーソナルダッシュボードで、自分の公開アクティビティに関する通知が届く
1. [ ] フォローリクエストが承認されると、そのユーザーの非公開Repositoryにアクセスできる
1. [ ] GitHub Chatを使って相手と非公開の会話ができる
### GitHub Marketplaceとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/apps/github-marketplace/github-marketplace-overview/about-github-marketplace-for-apps
1. [x] 開発者がコードと一緒にソフトウェア構築を支援するツールを見つけられる場所
1. [ ] 企業が採用する開発者を探す場所
1. [ ] 開発者が自分のRepositoryの所有権を販売する場所
1. [ ] オープンソース開発者をサブスクリプション形式で支援できる場所
> それはGitHub Sponsorsです
### InnerSourceとは何ですか?
> https://resources.github.com/innersource/what-is-innersource/
1. [x] オープンソースの原則を組織内で適用する実践
1. [ ] オープンソースの原則を個人プロジェクトで適用する実践
1. [ ] 組織が取り組んでいるプロジェクトに関する内部ナレッジベース
1. [ ] 組織がコード内で使用しているオープンソースプロジェクトを確認できるツール
### 組織内の異なるチーム間でコードの共有、可視性、協力を促進する実践はどれですか?
> https://resources.github.com/innersource/what-is-innersource/
1. [x] InnerSource
1. [ ] OpenSource
1. [ ] Continuous Integration
1. [ ] Git Flow
### GitHubにおけるフォークとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/working-with-forks/about-forks
1. [x] 他のユーザーのRepositoryを、自分のアカウント上にコピーしたもの
1. [ ] ブランチが2つ以上に分岐する地点
1. [ ] リモートRepositoryと同期していない状態のRepository
1. [ ] デフォルトブランチと同期していないブランチ
### Repositoryをより見つけやすくする方法はどれですか?(3つ選択してください)
> https://docs.github.com/en/repositories/managing-your-repositorys-settings-and-features/customizing-your-repository
- [x] `README.md`、`CONTRIBUTING.md`などのMarkdownドキュメントを適切に整備する
- [x] 説明的なRepository名を付ける
- [x] Repositoryにトピックを設定する
- [ ] 適切なCI/CDパイプラインを定義する
- [ ] ソフトウェアにテストを十分に実装する
- [ ] 多様なGitHub AppsやGitHub Actionsを使用する
### Repositoryでバグ報告や新機能提案を行うユーザーに、記入すべき情報を案内するプロトコルを定義するにはどうすればよいですか?
> https://docs.github.com/en/communities/using-templates-to-encourage-useful-issues-and-pull-requests/about-issue-and-pull-request-templates
1. [x] Issueテンプレートを作成する
1. [ ] 作成されたIssueにラベルを追加する
1. [ ] GitHub Projectsを設定する
1. [ ] 参考用のIssueをRepositoryに置き、コピーしやすくし、クローズしないままにする
### Pull Requestテンプレートとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/communities/using-templates-to-encourage-useful-issues-and-pull-requests/creating-a-pull-request-template-for-your-repository
1. [x] Pull Request作成時に、自動的に表示されるデフォルト構造を定義したファイル
1. [ ] 新しいブランチ作成時に自動生成されるPull Request
1. [ ] Repositoryオーナーが新規Pull Request作成時の参考用に選んだPull Request
1. [ ] Pull Requestにおけるコード変更の例を示したもの
### バージョン管理システムを最も適切に説明しているのはどれですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/using-git/about-git#about-version-control-and-git
1. [x] ファイルの集合に対して行われた変更履歴を追跡するシステム
1. [ ] gitコマンドラインツールを活用するシステム
1. [ ] プロジェクトのソースコードをローカルにコピーできるシステム
1. [ ] ユーザーがPCにインストールしたものを追跡できるシステム
### 分散型バージョン管理システムにおける「distributed」という言葉の意味は何ですか?
> https://about.gitlab.com/topics/version-control/benefits-distributed-version-control-system/
1. [x] 開発者がリポジトリとその履歴の完全なコピーをローカル環境に持てること
1. [ ] チーム内での作業が簡単に分担できること
1. [ ] コードファイルをユーザー間でP2P共有すること
1. [ ] コードベースを複数のサーバーに分散して負荷分散すること
### gitを最も適切に説明しているのはどれですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/using-git/about-git#about-version-control-and-git
1. [x] Gitは分散型バージョン管理システム
1. [ ] Gitは集中型バージョン管理システム
1. [ ] GitはGitHubが提供するバージョン管理製品
1. [ ] Gitはファイル共有システム
### GitHubを最も適切に説明しているのはどれですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/using-git/about-git#how-github-works
1. [x] Gitを中核技術として利用し、コラボレーションやコード管理を容易にする機能を追加したプラットフォーム
1. [ ] プロジェクトでのコラボレーションを容易にする機能を持つ分散型バージョン管理システム
1. [ ] 集中型バージョン管理を利用し、コラボレーションを容易にする機能を備えたファイル共有プラットフォーム
1. [ ] 高速な製品開発を促進する機能を持つ最新のCI/CDプラットフォーム
### GitとGitHubの関係は何ですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/using-git/about-git
1. [x] Gitは分散型バージョン管理システムで、GitHubはGitを中核技術として利用するプラットフォーム
1. [ ] GitHubは分散型バージョン管理システムで、GitはGitHubを中核技術として利用するプラットフォーム
1. [ ] Gitはファイル共有システムで、GitHubはGitを中核技術として利用するプラットフォーム
1. [ ] GitHubはファイル共有システムで、GitはGitHubを中核技術として利用するプラットフォーム
### GitHubにおけるRepositoryとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/repositories/creating-and-managing-repositories/about-repositories
1. [x] コードやファイル、その各ファイルのリビジョン履歴を保存できる場所
1. [ ] DockerイメージやNPMパッケージを保存する場所
1. [ ] ブラウザ上でソースコードを編集できるビジュアルコードエディタ
1. [ ] 開発者がコードに関する問題を議論するチャットルーム
### git commitとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/pull-requests/committing-changes-to-your-project/creating-and-editing-commits/about-commits
1. [x] ある時点のリポジトリのスナップショット
1. [ ] リポジトリ内の新規または更新されたファイル
1. [ ] Pull Request内で行われたコード変更
1. [ ] リポジトリで行われた変更内容を記述した人間可読なテキスト
### 開発者が同じコードベースで同時に作業しても互いに衝突しないようにするgitの機能はどれですか?
> https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/proposing-changes-to-your-work-with-pull-requests/about-branches
1. [x] branch
1. [ ] commit
1. [ ] remote
1. [ ] working tree
### GitHub Flowとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/quickstart/github-flow
1. [x] 開発者が取り組む新しい変更ごとにBranchを作成し、そのコードをレビュー・テストしてmain BranchにマージするためにPull Requestを開くという、Branchベースのワークフロー
1. [ ] main BranchにCommitがプッシュされるたびに、新しいReleaseが自動作成・デプロイされる運用
1. [ ] main BranchにCommitがプッシュされるたびに、テストやコード変更の検証を行うCI/CDパイプラインが実行される運用
1. [ ] 開発者が`master` Branchで直接作業し、そのコードをレビュー・テスト・Commitする1本Branchのワークフロー
### GitHub Proプランとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/learning-about-github/githubs-plans#github-pro
1. [x] 無料プランに加えて追加機能を提供する、個人アカウント向けの有料プラン
1. [ ] 無料のOrganizationプランに加えて追加機能を提供する、Organization向けの有料プラン
1. [ ] 最終的にGitHub Proになるための認定パス
1. [ ] GitHubを自社サーバーにセルフホストするためのEnterprise向け有料プラン
### Organization向けにGitHubの無料版はありますか?
> https://docs.github.com/en/get-started/learning-about-github/githubs-plans#github-free-for-organizations
1. [x] はい
1. [ ] いいえ
### Organizationアカウント向けのGitHub料金プランにはどのようなものがありますか?(3つ選択)
> https://github.com/pricing
- [x] Free
- [x] Team
- [x] Enterprise
- [ ] Pro
- [ ] Personal
- [ ] Business
- [ ] Advanced
### GitHubをセルフホストでデプロイできる料金プランはどれですか?
> https://docs.github.com/en/[email protected]/admin/overview/about-github-enterprise-server
1. [x] Enterprise
1. [ ] Pro
1. [ ] Team
1. [ ] Free
1. [ ] 全て
1. [ ] なし
### 無制限のPublic Repositoryを作成できるGitHubの料金プランはどれですか?
> https://github.com/pricing
1. [x] 全て
1. [ ] Enterprise
1. [ ] Pro
1. [ ] Team
1. [ ] TeamとEnterprise
1. [ ] Free
### GitHub Enterpriseのデプロイオプションにはどのようなものがありますか?(2つ選択)
> https://docs.github.com/en/enterprise-cloud@latest/admin/overview/about-github-for-enterprises#about-deployment-options
- [x] GitHub Enterprise Cloud
- [x] GitHub Enterprise Server
- [ ] GitHub Enterprise Pro
- [ ] GitHub Enterprise Team
- [ ] GitHub Enterprise Free
- [ ] GitHub Enterprise Advanced
### GitHub Enterpriseのデプロイオプションについて正しいものはどれですか?(2つ選択)
> https://docs.github.com/en/enterprise-cloud@latest/admin/overview/about-github-for-enterprises#about-deployment-options
- [x] GitHub Enterprise CloudはGitHub.com上で高度な機能を提供する
- [x] GitHub Enterprise Serverは企業のインフラ上で稼働するセルフホスト型プラットフォーム
- [ ] GitHub Enterprise ServerはGitHub.com上で高度な機能を提供する
- [ ] GitHub Enterprise Cloudは企業のクラウドインフラ上で稼働するクラウドホスト型プラットフォーム
- [ ] GitHub Enterprise Cloudは企業のインフラ上で稼働するセルフホスト型プラットフォーム
### GitHubのPinned Repositoryとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/account-and-profile/setting-up-and-managing-your-github-profile/customizing-your-profile/pinning-items-to-your-profile
1. [x] 自分のGitHubプロフィールの上部に固定表示したRepository
1. [ ] GitHubが推薦するRepositoryで、毎月新しいPinned Repositoryが選ばれる
1. [ ] GitHubによって一時的または無期限に利用停止されたRepository
1. [ ] GitHubユーザーがお気に入りに登録したRepository
### GitHubプロフィールをカスタマイズできるファイルはどれですか?
> https://docs.github.com/en/account-and-profile/setting-up-and-managing-your-github-profile/customizing-your-profile/managing-your-profile-readme
1. [x] プロフィール用の `README.md` ファイル
1. [ ] プロフィール用の `CONTRIBUTING.md` ファイル
1. [ ] ファイルではなくアカウント設定からのみプロフィールをカスタマイズできる
### GitHubのIssueやPull Requestでコメントを書く際に使われる言語は何ですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/writing-on-github/getting-started-with-writing-and-formatting-on-github/basic-writing-and-formatting-syntax
1. [x] Markdown
1. [ ] HTML
1. [ ] AsciiDoc
1. [ ] reStructuredText
### GitHubのSlash Commandとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/issues/tracking-your-work-with-issues/about-slash-commands
1. [x] Pull RequestやIssueのコメントや説明文に複雑なMarkdownを素早く挿入する方法
1. [ ] GitHub Actionsを自動化する方法
1. [ ] GitHub CLIの別名
1. [ ] Pull Requestのコード変更内のフォーマット問題を素早く修正する方法
### Markdown構文を知らない人が、適切なIssueやPull Requestコメントを書けるようにするためにGitHubはどのように支援しますか?
> https://docs.github.com/en/get-started/writing-on-github/getting-started-with-writing-and-formatting-on-github/about-writing-and-formatting-on-github#text-formatting-toolbar
1. [x] IssueやPull Requestのコメントフォームにテキスト書式ツールバーがあり、Markdownを自動生成してくれる
1. [ ] Markdownのチートシートを提供する
1. [ ] IssueやPull Requestのコメント内でHTMLを自動的にMarkdownに変換する
1. [ ] Pull RequestやIssueではMarkdownはサポートされていない
### GitHub Desktopとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/desktop
1. [x] コンピューター上でGitやGitHubを操作するためのGUIアプリケーション
1. [ ] 自分のサーバーやPCにインストールできるGitHubのセルフホスト版
1. [ ] 無料プランに加えて追加機能を提供する、個人アカウント向けのGitHub料金プラン
1. [ ] ブラウザ上でRepositoryを編集できるオンラインエディター
### GitHub Mobileとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/using-github/github-mobile
1. [x] iOSおよびAndroid向けのモバイルアプリで、スマートフォンからGitHubを操作できる
1. [ ] モバイルアプリを実機でテストできるサービス
1. [ ] GitHubが所有する車で現地に行き、ペタバイト単位のデータをローカルネットワークに転送するGitHubデータ転送サービス
1. [ ] Webサイトやモバイルアプリでユーザーのアクティビティを追跡できるGitHubのテレメトリーサービス
### Pull RequestをIssueにリンクする方法はどれですか?(2つ選択)
> https://docs.github.com/en/issues/tracking-your-work-with-issues/linking-a-pull-request-to-an-issue
- [x] Pull RequestまたはIssueの画面から手動でリンクする
- [x] Pull Requestの説明文にキーワードを使い、Issue番号を参照する
- [ ] Pull Requestの説明文にキーワードを使い、Issueタイトルを参照する
- [ ] コード変更内にIssue番号を含める
- [ ] CommitメッセージにIssue番号を含める
### Issue FormsはIssue Templateに比べてどのような改善をもたらしますか?
> https://docs.github.com/en/communities/using-templates-to-encourage-useful-issues-and-pull-requests/syntax-for-issue-forms
1. [x] Issue作成時にユーザーへ情報入力を促し、その情報を自動的にIssueへ追加できる
1. [ ] GitHubにIssue Formsというものは存在しない
1. [ ] Issue Formは一定期間後に自動でIssueをクローズする機能で、Issue Templateより効率的な管理を可能にする
1. [ ] Issue Formはタイトルと説明だけのフォームでIssueを作成するツールであり、情報の質を改善するとは限らない
### 会話や質問、告知、アイデア共有など、コミュニティフォーラムとして使えるRepositoryの機能はどれですか?
> https://docs.github.com/en/discussions/quickstart#introduction
1. [x] Discussions
1. [ ] Wikis
1. [ ] Gists
1. [ ] Pull requests
### Pull Requestの説明に `Closes #11` と記載するとどうなりますか?
> https://docs.github.com/en/get-started/writing-on-github/working-with-advanced-formatting/using-keywords-in-issues-and-pull-requests#linking-a-pull-request-to-an-issue
1. [x] そのPull Requestがマージされると、Issue #11が自動的にクローズされる
1. [ ] そのPull Requestがマージされると、Pull Request #11が自動的に削除される
1. [ ] そのPull Requestがマージされると、#11番目のBranchが自動的に削除される
1. [ ] Issue #11がクローズされると、そのPull Requestが自動的にマージされる
1. [ ] そのPull Requestはその月の11日に自動的にマージされる
### GitHubで、あるBranchの変更を別のBranchへ統合する提案のことを何と呼びますか?
> https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/proposing-changes-to-your-work-with-pull-requests/about-pull-requests
1. [x] Pull Request
1. [ ] Gist
1. [ ] Issue
1. [ ] Commit
1. [ ] マージBranch
### Branch `feature-a` の変更を `main` にマージするPull Requestを作成するとき、`base` Branchと`compare` Branchはそれぞれどれですか?
> https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/proposing-changes-to-your-work-with-pull-requests/about-comparing-branches-in-pull-requests
1. [x] `main` がbase Branchで、`feature-a` がcompare Branch
1. [ ] `feature-a` がbase Branchで、`main` がcompare Branch
### Draft Pull Requestとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/proposing-changes-to-your-work-with-pull-requests/about-pull-requests#draft-pull-requests
1. [x] まだレビューの準備が整っていないPull Request
1. [ ] すでにレビュー済みだがマージされていないPull Request
1. [ ] すでにレビュー済みだが承認されていないPull Request
1. [ ] 新しいPull Requestを作成するためのテンプレート
### Pull Requestレビューのステータスとして選べるものはどれですか?(3つ選択)
> https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/reviewing-changes-in-pull-requests/about-pull-request-reviews#about-pull-request-reviews
- [x] Comment
- [x] Approve
- [x] Request Changes
- [ ] Close
- [ ] Deny
- [ ] Applaud
### IssueとDiscussionの違いについて正しい説明はどれですか?
> https://docs.github.com/en/discussions/quickstart
1. [x] GitHub Discussionsは、透明性とアクセス性が必要だがプロジェクトボードでの追跡やコードとの関連が不要な会話向け。一方、GitHub Issuesはそうではない
1. [ ] GitHub Issuesは、透明性とアクセス性が必要だがプロジェクトボードでの追跡やコードとの関連が不要な会話向け。一方、GitHub Discussionsはそうではない
### 他の人と小さなコードスニペットを簡単に共有するのに最適なGitHubの機能はどれですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/writing-on-github/editing-and-sharing-content-with-gists/creating-gists
1. [x] Gists
1. [ ] Wikis
1. [ ] Issues
1. [ ] Projects
### GitHub Wikisとは何ですか?
> https://docs.github.com/en/communities/documenting-your-project-with-wikis/about-wikis
1. [x] Repository内でドキュメントをホスティングする機能
1. [ ] GitHub公式のドキュメント
1. [ ] コードスニペットをホスティングする機能
> それはGists
1. [ ] プロジェクトの `README.md` ファイルを置く場所
### Projectを使わなくなったときに選べる2つのオプションはどれですか?
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/managing-your-project/closing-and-deleting-your-projects
1. [ ] Deleteとarchive
1. [x] Closeとdelete
1. [ ] Archiveとclose
1. [ ] Deactivateとarchive
### 作成後にGistをPublicからSecretに変更できますか?
> https://docs.github.com/en/get-started/writing-on-github/editing-and-sharing-content-with-gists/creating-gists
1. [ ] Yes
1. [x] No
> 一度作成したGistは、PublicからSecretに変更できない
### ProjectをCloseするとどうなりますか?
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/managing-your-project/closing-and-deleting-your-projects
1. [ ] プロジェクトがプラットフォームから完全に削除される
1. [x] 内容は保持され、後で再オープンできる
1. [ ] 関連する値やインサイトデータが削除される
1. [ ] プロジェクトが別フォルダに移動される
### GitHub Repositoryに複数のReadme.mdファイルがある場合、表示される優先順位はどうなりますか?
> https://docs.github.com/en/repositories/managing-your-repositorys-settings-and-features/customizing-your-repository/about-readmes
1. [ ] ルートディレクトリ、`.docs`ディレクトリ、`.github`ディレクトリ
1. [ ] `.docs`ディレクトリ、ルートディレクトリ、`.github`ディレクトリ
1. [x] `.github`ディレクトリ、ルートディレクトリ、`.docs`ディレクトリ
1. [ ] `.docs`ディレクトリ、`.github`ディレクトリ、ルートディレクトリ
### 1行で新しいBranchを作成して作業を開始できるGitコマンドはどれですか?(2つ選択)
> https://git-scm.com/docs/git-switch
- [x] git checkout -b `<new_branch_name>`
- [ ] git branch -c `<new_branch_name>`
- [x] git switch -c `<new_branch_name>`
- [ ] git merge -m `<new_branch_name>`
- [ ] git switch -m `<new_branch_name>`
- [ ] git checkout -m `<new_branch_name>`
### GitHub DiscussionをIssueに変換し、そのIssueがクローズされたり#番号で参照された場合、Discussionは変更されますか?
> https://docs.github.com/en/issues/tracking-your-work-with-issues/creating-an-issue#creating-an-issue-from-discussion
1. [x] No
1. [ ] Yes
> DiscussionをIssueに「変換」すると、Discussionにソフトリンクされた新しいIssueが作成され、情報が事前入力されるだけで、それ以上の強い関連はない
### RepositoryのInsightsタブにあるPulseセクションで確認できる情報はどれですか?(4つ選択)
> https://docs.github.com/en/repositories/viewing-activity-and-data-for-your-repository/using-pulse-to-view-a-summary-of-repository-activity
- [x] Pull Requestのオープン/マージの比率
- [x] Repositoryアクティビティの概要
- [x] コード行の追加・削除数
- [ ] Issueディスカッションの一覧
- [x] 未解決の会話の一覧
- [ ] RepositoryのFork数
### GitHubの組織的階層にはどのようなレベルがありますか?(3つ選択)
> https://learn.microsoft.com/en-us/training/modules/github-introduction-administration/2-what-is-github-administration
- [x] Teamレベル
- [x] Organizationレベル
- [ ] Personalレベル
> GitHub Personalはアカウントの種類であり、組織的階層ではない
- [ ] Proレベル
> GitHub Proはアカウントの種類であり、組織的階層ではない
- [x] Enterpriseレベル
### Organizationの請求情報の設定やBilling Managerの割り当てができるのは誰ですか?(3つ選択)
> Official GitHub documentation: https://docs.github.com/en/organizations/managing-peoples-access-to-your-organization-with-roles/adding-a-billing-manager-to-your-organization, Microsoft Learn study guide: https://learn.microsoft.com/en-us/training/modules/github-introduction-administration/2-what-is-github-administration
- [ ] RepositoryのOwner
- [ ] TeamレベルのTeam maintainer
- [ ] TeamレベルのAdmin
- [x] OrganizationレベルのBilling Manager
- [x] OrganizationレベルのOwner
- [x] EnterpriseレベルのOwner
### GitHub認証で標準的なユーザー名とパスワードの代わりにPersonal Access Token(PAT)を使用する主な利点の1つは何ですか?
> https://learn.microsoft.com/en-us/training/modules/github-introduction-administration/3-how-github-authentication-works
1. [ ] PATはOrganizationやEnterpriseによって管理できる
> PATはその名の通り個人用。OrganizationやEnterpriseはLDAP、SAML、SSHキーなど他の認証手段を管理できる
1. [ ] PATはWebサイトやアプリにログインする際の追加認証層。ユーザー名とパスワードに加え、ユーザーだけが持つ別の認証を要求する
> これは多要素認証や二要素認証の説明
1. [x] PATはGitHub APIやコマンドラインを使用する際の認証に使える。ユーザーはGitHubの設定からトークンを生成し、その権限をRepositoryやOrganizationに紐付けることができる
1. [ ] PATは既存アカウントでGitHub Enterprise Serverを認証し、Repositoryアクセスを一元管理できる
> これはPATではなくLDAPの利点の説明
### GitHubがサポートする二要素または多要素認証の形式はどれですか?(5つ選択)
> https://docs.github.com/en/authentication/securing-your-account-with-two-factor-authentication-2fa/accessing-github-using-two-factor-authentication
- [x] Passkey
- [x] テキストメッセージ
- [ ] 電話
> 一部の国ではテキストメッセージはサポートされるが、電話はサポートされない
- [ ] Email
- [x] セキュリティキー
- [x] GitHubモバイル
- [x] 時間ベースのワンタイムパスワード(TOTP)
### 個人アカウント向けのGitHubの料金プランはどれですか?(2つ選択)
> https://docs.github.com/en/get-started/learning-about-github/githubs-plans
- [x] Free
- [ ] Team
- [ ] Enterprise
- [x] Pro
- [ ] Personal
- [ ] Business
- [ ] Advanced
### 個人アカウントとOrganizationアカウントの両方に共通するGitHubの料金プランはどれですか?
> https://docs.github.com/en/get-started/learning-about-github/githubs-plans
1. [x] Free
1. [ ] Team
1. [ ] Enterprise
1. [ ] Pro
1. [ ] Personal
1. [ ] Business
1. [ ] Advanced
### GitHub Markdownでタスクリストを作成する構文はどれですか?
> https://learn.microsoft.com/en-us/training/modules/communicate-using-markdown/2-what-is-markdown
1. [x] `- [ ]` および `- [x]`
1. [ ] `# TODO:` および `# DONE:`
1. [ ] `// TODO:` および `// DONE:`
1. [ ] `<task>` および `<done>`
### 次のうち、Markdown要素と構文の組み合わせが正しくないものはどれですか?
> https://learn.microsoft.com/en-us/training/modules/communicate-using-markdown/2-what-is-markdown
1. [ ] 見出し - `# Heading`
1. [ ] 太字 - `**bold**`
1. [x] インラインコード - `'''code'''`
1. [ ] ハイパーリンク - `[title](https://)`
### github.comと比較して、GitHub Desktopに固有の機能はどれですか?
> GitHub DesktopはBranch履歴を可視化するグラフィカルインターフェースを提供する点が、Webサイトと比較して固有の機能である
> - https://docs.github.com/en/desktop/making-changes-in-a-branch/viewing-the-branch-history-in-github-desktop
> - https://docs.github.com/en/repositories/viewing-activity-and-data-for-your-repository/using-the-activity-view-to-see-changes-to-a-repository
1. [ ] RepositoryをローカルマシンにCloneする
1. [ ] 新しいRepositoryを作成する
1. [ ] RepositoryのInsightsを表示する
1. [x] Branch履歴をグラフィカルインターフェースで可視化する
### GitHub Desktopから直接実行できない操作は次のうちどれですか?
> GitHub Actionsの管理はGitHub Desktopにはない機能であり、github.comまたはCI/CD統合から行う必要がある
> - https://docs.github.com/en/actions/quickstart#prerequisites
1. [ ] 変更のスタッシュ
1. [x] GitHub Actionsの管理
1. [ ] Branch間の切り替え
1. [ ] 変更のCommit
### Organization内のProjectテンプレートに関して実行できる操作はどれですか?(3つ選択)
> https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/managing-your-project/managing-project-templates-in-your-organization
- [ ] Write権限で既存のProjectをテンプレートとして設定する
> 既存のProjectをテンプレートとして設定するにはAdmin権限が必要
- [x] Organizationメンバーに推奨テンプレートを設定する
- [x] 新しいテンプレートを作成し、新規Projectのベースとして使用する
- [x] AdminまたはWrite権限で既存のProjectをコピーしテンプレートとして使用する
- [ ] GitHub Marketplaceでテンプレートを公開し誰でも利用できるようにする
### GitHub wikisについて正しいものはどれですか?
> https://docs.github.com/en/communities/documenting-your-project-with-wikis/about-wikis
1. [ ] Private RepositoryのWikiはGitHubアカウントを持つ全員がアクセスできる
1. [ ] WikiはGitHub上で直接編集のみ可能で、ローカル編集はできない
1. [x] Public RepositoryのWikiは誰でもアクセスでき、Private RepositoryのWikiはRepositoryのCollaboratorのみがアクセスできる
1. [ ] WikiではMarkdownを使って数式、図、地図、3Dモデルを表示することはできない
### OrganizationレベルのRepositoryで利用可能なロールはどれですか?(5つ選択)
> https://docs.github.com/en/organizations/managing-user-access-to-your-organizations-repositories/managing-repository-roles/repository-roles-for-an-organization#repository-roles-for-organizations
- [x] Read
- [x] Triage
- [ ] Delete
- [x] Admin
- [x] Write
- [x] Maintain
### Organizationが所有するRepositoryに直接CommitをPushするために必要な最小権限はどれですか?
> **詳細**: [Repository roles for organizations](https://docs.github.com/en/organizations/managing-user-access-to-your-organizations-repositories/managing-repository-roles/repository-roles-for-an-organization)
1. [ ] CommitのPush
1. [x] IssueとPull Requestの管理
1. [ ] Repositoryの削除
1. [ ] Repository設定の変更
1. [ ] 新規Repositoryの作成
### OrganizationにおけるGitHub Actionsに関して、Security Managerが持つ機能はどれですか?
> **詳細**: [Roles in an organization](https://docs.github.com/en/organizations/managing-peoples-access-to-your-organization-with-roles/roles-in-an-organization)
1. [x] Organization全体で許可またはブロックされるActionsを設定できる
1. [ ] Private Repositoryで90日以上経過した全Workflow実行を削除できる
1. [ ] Organization内のRepositoryでコードレビューを無効化できる
1. [ ] `Require status checks to pass before merging` Branch保護ルールを削除できる
### Repositoryのアクティビティや健全性に関する、あらかじめ用意されたグラフや可視化を提供する機能はどれですか?
> **詳細**: [About repository insights](https://docs.github.com/en/repositories/viewing-activity-and-data-for-your-repository/about-repository-graphs)
1. [x] Insightsタブ
1. [ ] GitHub Actions
1. [ ] GitHub Projects
1. [ ] GitHub Discussions
### GitHub Copilot for Individualsにはなく、GitHub Copilot for Businessにある機能はどれですか?
> **詳細**: [GitHub Copilot for Business](https://docs.github.com/en/copilot/about-github-copilot/subscription-plans-for-github-copilot)
1. [x] 公開コードに基づくモデル提案の制限を含む、Organization全体のポリシー管理
1. [ ] すべての有料利用料金の免除
1. [ ] GitHub Copilotチームによる24時間365日の電話サポート
1. [ ] GitHub CopilotのAIモデルをローカルでホスティング
### Organizationが所有するRepositoryにおいて、Organizationメンバーと外部Collaboratorの主な違いは何ですか?
> **詳細**: [Adding outside collaborators to repositories in your organization](https://docs.github.com/en/organizations/managing-access-to-your-organizations-repositories/adding-outside-collaborators-to-repositories-in-your-organization)
1. [x] 外部CollaboratorはRepository単位のアクセス権を持つがOrganizationには所属せず、メンバーはOrganizationに所属し、より広いアクセスやロールを持つ可能性がある。
1. [ ] 外部Collaboratorは請求設定を管理できるが、メンバーはできない。
1. [ ] メンバーはPrivate Repositoryに貢献できず、外部Collaboratorはできる。
1. [ ] 外部Collaboratorは自動的にOrganizationのTeam Maintainerになる。
### GitHub Discussionで実行できる操作はどれですか?(3つ選択)
> **詳細**: [About discussions](https://docs.github.com/en/discussions/quickstart#introduction)
- [x] Discussionをピン留めする
- [x] (Admin権限があれば)別のRepositoryのDiscussionに移動する
- [ ] DiscussionをSecret Gistに変換する
- [x] Issueに変換する
- [ ] 既存のPull Requestにマージする
### 本文に「fix」を含む、ラベル`test`が付いたすべてのOpen Issueを検索するクエリはどれですか?
> **詳細**: [Searching issues and pull requests](https://docs.github.com/en/search-github/searching-on-github/searching-issues-and-pull-requests)
1. [ ] `is:pr is:open label:test "fix"`
1. [ ] `is:issue in:comments label:test "fix"`
1. [x] `is:issue is:open label:test "fix"`
1. [ ] `type:issue label:test is:open body:"fix"`
### GitHubにおけるPull Requestの有効な状態はどれですか?(4つ選択)
> **詳細**: [About pull requests](https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/proposing-changes-to-your-work-with-pull-requests/about-pull-requests)
- [x] Open
- [x] Draft
- [x] Merged
- [x] Closed
- [ ] Pending
- [ ] Abandoned
### 新しいGitHub ProjectsとGitHub Projects Classicの大きな違いを最もよく表している説明はどれですか?
> **詳細**: [About projects](https://docs.github.com/en/issues/planning-and-tracking-with-projects/learning-about-projects/about-projects#differences-from-projects-classic)
1. [x] 新しいGitHub Projectsでは、スプレッドシートのような柔軟なインターフェース、カスタムフィールド、双方向のIssue同期が可能で、Projects Classicでは利用できなかった機能がある。
1. [ ] GitHub Projects ClassicにはPull Requestを自動でクローズするAIが組み込まれているが、新しいGitHub Projectsにはない。
1. [ ] GitHub Projects ClassicはコードスキャンやSecretスキャンをサポートするが、新しいGitHub Projectsはサポートしない。
1. [ ] 新しいGitHub ProjectsはOpen Issueのみを管理でき、Pull Requestはサポートしない。
### Codespacesの `.devcontainer/devcontainer.json` 設定ファイルでカスタマイズできる項目はどれですか?(3つ選択)
> **詳細**: [Introduction to dev containers](https://docs.github.com/en/codespaces/setting-up-your-project-for-codespaces/adding-a-dev-container-configuration/introduction-to-dev-containers)
- [x] OSまたはベースイメージ
- [x] シェル設定
- [ ] GitHub Actionsの請求使用量
- [x] Codespaceの表示名
- [ ] RepositoryのBranch保護ルール
- [ ] Organizationレベルのポリシー
### Organization内でPrivate Repositoryのセキュリティアラートを閲覧および管理できるロールはどれですか?
> **詳細**: [Roles in an organization](https://docs.github.com/en/organizations/managing-peoples-access-to-your-organization-with-roles/roles-in-an-organization)
1. [ ] 外部Collaborator
> 外部CollaboratorはRepository固有の権限しか持たず、セキュリティ権限を持つOrganizationメンバーではない。
1. [ ] Repository Maintainer
> Maintainerは一部のRepository設定を管理できるが、Organization全体のセキュリティアラートへのデフォルトアクセスは持たない。
1. [x] Organization OwnerおよびSecurity Manager
> **正解**。Organization OwnerとSecurity Managerは、Private Repositoryを含むセキュリティアラートを閲覧および管理できる。
1. [ ] Billing Manager
### GitHubにおけるPersonalアカウントとOrganizationアカウントの違いを正しく説明しているのはどれですか?
> **詳細**: [Types of GitHub accounts](https://docs.github.com/en/get-started/learning-about-github/types-of-github-accounts)
1. [x] Organizationアカウントには複数のOwnerやメンバーを持てるが、Personalアカウントは単一のユーザーにのみ属する。
> **正解**。Organizationは複数人による共同管理が可能だが、Personalアカウントは個人に紐づく。
1. [ ] Personalアカウントは無制限のPrivate Repositoryを作成できるが、OrganizationアカウントはPublic Repositoryのみ作成できる。
1. [ ] PersonalアカウントはSSHキーのみでアクセスでき、Organizationアカウントはパスワードのみでアクセスできる。
1. [ ] OrganizationアカウントはGitHub Enterpriseプランを持っている場合のみ作成できる。
> OrganizationはFree、Team、Enterpriseプランで利用可能。
### RepositoryをCloneすることとForkすることの違いを最もよく表している説明はどれですか?
> **詳細**: [About forks](https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/working-with-forks/about-forks)
1. [ ] RepositoryをCloneすると、Pushした変更は直接元のRepositoryに反映される。Forkには別のローカルコピーが必要。
> CloneとForkのどちらもローカルコピーを作成するが、Cloneで元のRepositoryにPushするには適切な権限が必要。
1. [x] Forkは自分のGitHubアカウントにコピーを作成し、Cloneはアカウント所有と紐づかないローカルコピーを作成する。
> **正解**。ForkはGitHub上の自分のアカウントに表示されるコピーで、Cloneはローカルのみのコピー。
1. [ ] Cloneは常にRepositoryの所有権を移転するが、Forkはそうではない。
1. [ ] ForkはPrivate Repositoryのみ可能で、CloneはPublic Repositoryのみ可能。
### GitHubプロフィールにピン留めできる項目について正しい記述はどれですか?
> **詳細**: [Pinning items to your profile](https://docs.github.com/en/account-and-profile/setting-up-and-managing-your-github-profile/customizing-your-profile/pinning-items-to-your-profile)
1. [ ] プロフィールには最大10個のRepositoryをピン留めできる。
1. [x] プロフィールには最大6つのRepositoryまたはGistをピン留めでき、すぐにアクセスできるようにできる。
> **正解**。GitHubでは最大6つの項目(RepositoryまたはGist)をピン留め可能。
1. [ ] Public Repositoryのみピン留めでき、Private Repositoryはできない。
1. [ ] 項目をピン留めすると、Repository一覧から削除される。
### 名前に 'docker' を含み、100スター以上のPublic Repositoryを検索する高度な検索演算子の組み合わせはどれですか?
> **詳細**: [Searching repositories](https://docs.github.com/en/search-github/searching-on-github/searching-for-repositories)
1. [x] `in:name docker stars:>100 is:public`
> **正解**。これは名前に 'docker' を含み、100スター以上のPublic Repositoryをすべて検索する。
1. [ ] `docker in:description stars:<100 is:public`
1. [ ] `is:public name:docker stars:100`
> スター数に対する範囲演算子 (`>`) が欠けており、`name:docker` は有効な構文ではない。
1. [ ] `topic:docker stars:>100 in:readme`
> これはトピックやREADME内を検索するもので、Repository名を検索するものではない。
### GitHub Secret Scanningを最もよく表している説明はどれですか?
> **詳細**: [About secret scanning](https://docs.github.com/en/code-security/secret-scanning/about-secret-scanning)
1. [ ] 未検証の認証情報をIssueからスキャンして自動削除する機能。
> Secret Scanningは何も自動削除せず、漏洩の可能性があるSecretを検出する。
1. [ ] Repository SecretをGitHubにPushする前に暗号化する機能。
> GitHub ActionsのEncrypted Secretsが暗号化を行うが、これはSecret Scanningとは異なる。
1. [ ] コード上でサードパーティ製パスワードマネージャーを実行し、Secretを安全に保管する機能。
1. [x] 既知のSecret形式をRepository内で検索し、機密データの誤露出を防ぐ機能。
> **正解**。Secret Scanningはトークンやキーなどの認証情報を検出し、漏洩防止を支援する。
### GitHub Pagesに関する正しい記述はどれですか?
> **詳細**: [About GitHub Pages](https://docs.github.com/en/pages/getting-started-with-github-pages/about-github-pages)
1. [ ] GitHub Pagesでは、OrganizationメンバーのみがアクセスできるPrivateサイトを無料でホストできる。
> GitHub Pagesサイトは常に公開されており、GitHub Enterprise Serverでエンタープライズファイアウォールを使う場合を除く。
1. [x] GitHub Pagesでは、GitHub Repositoryから静的サイトをホストできる。
> **正解**。GitHub PagesはRepositoryから静的サイトをホストするための機能。
1. [ ] GitHub PagesはJavaファイルを自動で動的Webアプリに変換する。
1. [ ] GitHub PagesはOrganizationアカウントのみ利用できる。
> PersonalアカウントとOrganizationアカウントの両方で利用可能。
### バージョン管理システムの一般的な利用シナリオとして正しいのはどれですか?
> **詳細**: [About VCS](https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/proposing-changes-to-your-work-with-pull-requests/about-branches)
1. [ ] プロジェクトやファイルの過去バージョンを削除し、最新のファイルやデータのみで作業する。
1. [x] 独立したBranchで実験的な変更を加える。
1. [ ] 大規模プロジェクトの機能要件を収集し、関係者に伝える。
1. [ ] チーム会議を予定し、プロジェクト更新の出欠を記録する。
### バージョン管理システムの別名は何ですか?
> **詳細**: [About version control](https://docs.github.com/en/get-started/using-git/about-git#about-version-control-and-git)
1. [ ] Version management software (VMS)
1. [ ] Software control management (SCM) system
1. [x] Software configuration management (SCM) system
### Gitの使い方に関する情報を表示するGitコマンドはどれですか?
> **詳細**: [Git Reference - Getting Help](https://git-scm.com/docs/git#_getting_help)
1. [ ] git status
1. [ ] git init
1. [x] git help
### どのような場面でGitHub IssuesはDiscussionsよりも効果的ですか?
> **詳細**: [About GitHub Issues](https://docs.github.com/en/issues/tracking-your-work-with-issues/about-issues)
1. [ ] チームへのお知らせやニュース共有を行う場合
1. [x] 解決が必要な特定のタスクやバグを追跡する場合
1. [ ] プロジェクトのアイデアや改善案についてコミュニティの意見を求める場合
### チームが新機能をGitHub Branchを使ってデプロイ準備しています。Feature Branchをデプロイ可能にするために必要なことは何ですか?
> **詳細**: [About pull requests](https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/proposing-changes-to-your-work-with-pull-requests/about-pull-requests)
1. [ ] すべての変更をレビューなしでMain Branchに直接Commitする
1. [ ] デプロイプロセスを完了させるためにFeature Branchを削除する
1. [x] Pull Requestで全ての変更をレビュー・承認し、Main BranchにMergeする
### GitHub Flowにおいて『Commitメッセージ』の重要性は何ですか?
> **詳細**: [About commits](https://docs.github.com/en/pull-requests/committing-changes-to-your-project/creating-and-editing-commits/about-commits)
1. [ ] 変更を自動的にMain BranchへMergeする
1. [ ] Repositoryのバックアップを作成する
1. [x] Commitで行った変更の概要を提供し、プロジェクト履歴の追跡を容易にする
### バグ報告の管理において、チームがGitHub DiscussionsではなくIssuesを選ぶ理由は何ですか?
> **詳細**: [About issues](https://docs.github.com/en/issues/tracking-your-work-with-issues/about-issues)
1. [ ] Discussionsの方がバグ報告の可視性や追跡に優れているため
1. [x] Issuesはバグを追跡・解決するための構造化された形式を提供するため
1. [ ] IssuesはPull Requestにリンクされると自動的に解決されるため
### DiscussionsではなくGitHub Issueを使うべきなのはどのような場合ですか?
> **詳細**: [Discussions vs Issues](https://docs.github.com/en/discussions/collaborating-with-your-community-using-discussions/about-discussions#discussions-and-issues)
1. [x] プロジェクトに関連する特定のタスクやバグを追跡する場合
1. [ ] プロジェクトアイデアに関してオープンな意見を求める場合
1. [ ] チームにプロジェクトのマイルストーンを知らせる場合
### 機能開発中に変更用の新しいBranchを作成しました。GitHubにおけるBranch利用の主な利点は何ですか?
> **詳細**: [About branches](https://docs.github.com/en/pull-requests/collaborating-with-pull-requests/proposing-changes-to-your-work-with-pull-requests/about-branches)
1. [ ] 無許可ユーザーがRepositoryを閲覧できないようにする
1. [ ] 変更を自動的に本番環境へデプロイする
1. [x] Main Branchに影響を与えずに開発作業を行える
### GitHub Repositoryにファイルを追加するために必要な操作はどれですか?
> **詳細**: [Repository permission levels for an organization](https://docs.github.com/en/organizations/managing-access-to-your-organizations-repositories/repository-permission-levels-for-an-organization)
1. [ ] Repositoryのオーナーであること
1. [ ] Repositoryへの読み取り権限を持っていること
1. [x] Repositoryへの書き込み権限を持っていること
細部
この模擬試験が役立ちましたか?
repository に ⭐ を残し、以下の方法でコミュニティへの貢献を検討してください:
- contributing に従い、1問以上の模擬試験問題を追加(数分で可能)